長野県フットボールマガジン『Nマガ』

相手のビルドアップに適応。先手奪うも、数的不利を耐えきれず【J3第37節・YS横浜戦/マッチレビュー】

Y.S.C.C.横浜 1-1 AC長野バルセイロ

 

アウェイの洗礼と言わんばかりに、次から次へと困難が立ちはだかった。それでも勇敢に戦い抜き、難敵相手につかんだ勝ち点1。決して悲観すべき内容ではなかった。むしろこの結果をポジティブに捉え、ホームでの最終節に繋げたいところだ。

勢いを制御。落ち着いた守備からサイドへ

今節の先発メンバー(左:長野、右:YS横浜)

長野は安東輝が髙木体制で初先発し、出場停止明けの加藤弘堅とダブルボランチを組む。左ウイングバックの藤森亮志は今季初先発となった。一方のYS横浜は、前節から先発1人を変更。ロリス・ティネッリに代わり、カルロス・アローヨが2トップの一角に入った。

YS横浜はビルドアップ時、GK児玉潤を交えて3バックを形成する。長野のプレッシングを引き寄せ、ダブルボランチの背後にロングフィードを落とす。佐藤大樹とカルロス・アローヨのパワフルな2トップにボールを集め、全体が前向きとなってスピードアップ。長野としてはセンターバックが競り勝った上で、セカンドボールをいかに拾えるかがポイントとなった。

開始から積極的にハイプレスを仕掛けるも、「最初にプレスがはまらない状況を自分たちで作ってしまった」と髙木理己監督。勢いよく入るあまり、中盤以降とディフェンスラインが間延びし、ロングフィードに対してセカンドボールを拾いきれない。

3分には佐藤大樹に前線で収められると、古賀俊太郎のクロスからカルロス・アローヨに合わせられる。全体が間延びした影響で、佐藤大樹のボールキープに中盤がプレスバックしきれなかった。6分にも自陣でのミスから古賀にシュートを許すも、GK金珉浩のセーブで凌ぐ。攻撃でもスリッピーなピッチコンディションの影響か、パスミスが散見。立ち上がりは落ち着かない時間が続いた。

(残り 2006文字/全文: 2896文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ