フットボール タイランド

タイから始まった日本人選手のアジア進出。東南アジア、南アジア、中央アジアへと拡大した波は今、中東という「金脈」へ【エージェント・真野浩一氏インタビュー<2/2>】

真野氏が拠点とするバンコクは、日本人選手にとってのアジア市場の拠点ともなっている

タイを拠点に日本人選手とアジアのリーグをつなぐエージェントとして活躍する真野浩一氏のインタビュー、後編をお届けする。

<1/2>(無料記事)はこちら

<目次>
◎新市場バングラデシュ、年俸1700万円のオファーも
◎アジアマーケットのピラミッドの頂点は中東?
◎中東マーケットへの「入口」はオマーンリーグ

新市場バングラデシュ、年俸1700万円のオファーも

──現状、タイリーグでプレーする日本人選手はやや減少傾向にあるわけですが、今後はどういった展開を予想していますか?

真野 タイリーグの日本人選手の数はピーク時よりも減ってはいますが、以前はアジアでプレーしている日本人が100人だとしたらその大半がタイリーグに一極集中していた。それが今はカンボジア、モンゴルなどいろんな国に分散されてきたというイメージですね。

──タイリーグでプレーする日本人選手がある程度の飽和状態となって、次に日本人選手が増えていったのがお隣のカンボジアリーグでした。今も、タイの次に多くの日本人選手がいるのはカンボジアになりますか?

真野 タイの周辺国では、やはりカンボジアですね。日系クラブが2つ(アンコールタイガーFCとソルティーロ・アンコールFC)あるので、そこで7、8名。リーグ全体では15名くらいの日本人選手がいると思います。

──今後、新たに日本人選手が増えていきそうなアジアのリーグはありますか?

(残り 3016文字/全文: 3704文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ