★【欧州移籍情報まとめ】1月29日〜2月2日
1月29日
🏴マンチェスターU|ドルグが既に現地入り
アモリム監督は念願の攻撃陣の補強を果たすことができそうだ。左ウィングを主戦場とするパトリック・ドルグが、既にマンチェスターにてメディカルチェックを受けており、USレッチェに所属する20歳のデンマーク人選手の移籍金は、3000万ユーロほどと見られている。
🇳🇱PSV|若手ダムスがサウジ移籍
今季PSVアイントホーフェンでブレイクを果たした(リーグ戦15試合、CL6試合に出場)した20歳の若武者は、メディアの報道によると今夏までの契約更新に前向きだったのだが、最終的に左SBは移籍を決意。1000万ユーロほどを置き土産にアル・アハリと2029年までの契約を締結した。
🇧🇷フラメンゴ|ダニーロ、フラメンゴと契約締結
ユベントスとの契約を解消したダニーロが、既報通り母国ブラジルのフラメンゴと、2026年末までの契約を締結した事が発表された。かつてレアルやマンCなどで活躍した33歳のDFは、2019年にユベントスに加入するも、今季は役割を得られない苦境に立たされていた。
🇩🇪レバークーゼン|アストン・ヴィラからブエンディアをレンタル
既報通りアストン・ヴィラから、エミリアーノ・ブエンディアをレンタルにて獲得した。これは先日にアキレス腱断裂で長期離脱となったテリエの穴埋め策とみられており、更に28歳のアルゼンチン人MFとの契約には、買い取りオプション2000万ユーロも付随したとみられているところ。
🇩🇪レバークーゼン|ボニフェイス売却頓挫?アストン・ヴィラのデュランが移籍か
移籍金7000万ユーロでの売却が報じられているヴィクトル・ボニフェイスだが、メディカルチェックが済んだ今もなおアル・ナスル最終的な書類は届いていない。仏紙レ・キップによればアストン・ヴィラの、ジョン・デュランに対しても関心を抱いているようで、2選手の両取りというシナリオは考えにくく、英国メディアではデュラン獲得を優先しているという。アロンソ監督は「現時点でいえうのは彼が残るという事だ」と語った。
🇩🇪レバークーゼン|エルモソの獲得間近に
逆にASローマから、マリオ・エルモソのレンタル移籍は成立間近のところにまで迫っている。29歳のディフェンダーは水曜にメディカルチェックを受ける予定で、無事クリアした暁には半年間の期限付きで、買い取りオプションなしで加入する見通し。
🇩🇪フライブルク|ニクラス・ベステを間も無く獲得か
水曜のCLではベンフィカの一員として参加していた、ヤン=ニクラス・ベステだが、キッカーの情報によればもうまもなく、サイドのスペシャリストはフライブルクに加入する見通し、移籍金額は基本金800万ユーロほど、さらに成果に応じたボーナスも付随する見通しだという。
🇩🇪フライブルク|若手GKザウターが移籍
ブンデス3部で残留争いを展開中のオスナブリュックは、ブンデス4部相当に属するフライブルクIIより、21歳GKニクラス・ザウターを獲得した。
🇩🇪ドルトムント|週末までトゥルベリ体制も、その後はコヴァチ体制に
「土曜はそのまま」と明かしたケールSDは、後任監督人事は「最終段階にある」と説明。さらにリッケン競技取締役は「基本合意に達した。日曜からは彼が引き継ぐ事になるだろう」とDAZNに明かした。移籍交渉では長期契約を避けたいドルトムントと、契約期間について問題視されていたものの、どうやら解決策を見出すことができたようだ。
🇩🇪ボーフム|トム・クラウスをマインツからレンタルか
「Tief im Westen – Das VfL-Magazin」によるとトム・クラウスが、ブンデスリーガ復帰に迫っているようだ。キッカーの情報では現在、マインツから英国2部ルートン・タウンにレンタル中の同選手は、後半戦ではボーフムにレンタル移籍する予定だという。これまでシャルケ、ライプツィヒなどでもブンデス通算62試合に出場した23歳のMFとの契約は、2027年まで。
🇩🇪ザンクトパウリ|アイグベケンとプロ契約締結
ブレーメン戦で初めてトップチームから招聘された20歳のストライカー、ロメオ・アイグベケンがプロ契約を締結した。昨季ブンデス4部相当デューレンから、セカンドチームに加入した同選手は、そこで17試合に出場し6得点、2アシストをマークしているところ。
🇯🇵ビーレフェルト|水多海斗、独3部エッセンに移籍
ここのところ新天地を模索していた水多海斗が、ビーレフェルトと同じブンデス3部、ロート・ヴァイス・エッセンに加入することになった。これで24歳のオフェンシブプレーヤーは早速、次の試合から出場資格を有することになる。
1月30日
🇪🇸バルセロナ|ペドリが2030年まで延長
既報通り2026年夏までとなっていたペドリとの契約を、バルサは2030年夏まで更新したことを発表した。2019年にラス・パルマスから移籍金500万ユーロで獲得、更に1年そこで過ごした後に晴れて加わっていた同選手は、スペイン代表としてユーロ2024で優勝。クラブでのバルサでトッププレーヤーの1人にまで飛躍を遂げている。
🏴トッテナム|バイエルンのテル争奪戦を制す?
今冬のバイエルンからの移籍を希望するマティス・テルに対しては、国内外のクラブから非常に多くの関心が寄せられていることをエベール競技取締役が明かしていたが、スカイと仏紙レ・キップが報じらところによると、バイエルンとトッテナムは口頭で合意に達したとのこと。移籍金額としてトッテナム側から6000万ユーロほどが提示されたようだ。
🇫🇷ASモナコ|ヘンダーソンをアヤックスから獲得?
長年リバプールで主将を務めたジョーダン・ヘンダーソンだが、オランダ1部アヤックス・アムステルダムでは加入から1年で、後にすることになりそうだ。これは「Voetbal International」が報じたもので、基本的にアヤックス側は残留を希望してはいるものの、高額なサラリー枠が得られるというメリットも考えられるところであり、選手側は今回の話について前向きに捉えているようだ。
🇩🇪アウクスブルク|マツィマをモナコから完全移籍で獲得
アウクスブルクは既報通り、クリスラン・マツィマを完全移籍で獲得したこをと発表した。22歳のセンターバックはフランス1部ASモナコからレンタルにて加入していたが、これまでの間で守備の要としての立場を確立。改めて2029年までの契約にサインしている。
🇩🇪ドルトムント|ニコ・コヴァチ監督招聘を発表
既報通りドルトムントはニコ・コヴァチ監督の招聘を正式に発表。期間が問題視されていたが、最終的には2026年夏までの契約にサインしている。弟のロベルト氏、更にタパロヴィッチ氏らもACとして加入する。「数日に渡り密に交渉してきた」というリッケン取締役は「彼らが実証してきたエネルギッシュさ、意思の強さ、チームスピリットの重要性をぜひ見せてほしい」と期待。「指導者としても選手としても経験豊富で、あらゆる立場で成功をおさめてきた」と語った。
🇩🇪マインツ|ヘンリクセン監督と延長
木曜にマインツは、ボー・ヘンリクセン監督との契約更新を発表した。49歳のデンマーク人指揮官とは、2027年まで延長している。1年前に就任した際には降格の危機に瀕していたクラブを、見事ブンデス残留に導くと更に今季は、ここまで6位と欧州リーグ出場圏内に躍進。加えてCL出場圏内までは僅か勝ち点1差という奮闘ぶりを演じている。
🇩🇪マインツ|クラウスをボーフムにレンタル
既報通りマインツは、英国2部ルートン・タウンにレンタルしていた23歳のMF、トム・クラウスを今度はブンデスリーガ、VfLボーフムにレンタルすることを発表した。残り半年の期間を切り上げての判断であり、ボーフムではニュルンベルク時代に指導を受けたヘッキング監督と再会する。
🇩🇪ザンクトパウリ|ファン・デル・ヘイデン獲得を発表
ザンクトパウリはベルギー人センターバック、シーベ・ファン・デル・ヘイデンを今季いっぱいの期限付きにて、RCDマジョルカから獲得したことを発表した。「決して妥協しない対人戦や空中戦に臨む姿勢、またポゼッション時の動きも非常に明確なプレースタイルをもつ選手」とブレッシン監督は期待感を示した。
🇩🇪ライプツィヒ|エルマスがイタリアへ
既報通りライプツィヒは25歳のMF、エルジフ・エルマスを今季いっぱいまでの半年間、セリエAのFCトリノにレンタルすることを発表した。買取オプション付き。
🇩🇪キール|セカンドチームが22歳MFを獲得
ブンデス3部ハンザロストックから、ルイス・ケスターを獲得した。同選手は今季、ここまでリーグ戦4試合に出場していた。
🇩🇪ライプツィヒ|シャビ・シモンズを完全移籍で獲得
ライプツィヒはパリ・サンジェルマンから加入していた、シャビ・シモンズを完全移籍で獲得、長期契約を締結した。オランダ人アタッカーの基本金は5000万ユーロほど、ボーナス込みで最大8000万ユーロにまで上昇するパッケージになったとみられる。
🇹🇷フェネルバフチェ|パリSGからミラン・シュクリニアル加入
既報通りトルコ1部フェネルバフチェは、フランス1部パリ・サンジェルマンからミラン・シュクリニアルを、今季終了までの期限付きにて獲得したことを発表した。なお今回の29歳のスロバキア人ディフェンダーの移籍は、シャビ・シモンズを最終的にRBライプツィヒに売却したことにより、海外へのレンタル枠に空きを作ったことから実現したもの。
🇹🇷ガラタサライ|モラタがACミランから加入?
アルバロ・モラタはわずか半年で、ACミランを後にすることになりそうだ。これは伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じたものであり、現在はトルコ1部ガラタサライが獲得に関心を抱いているという。ひとまずは半年のレンタルながら、1000万ユーロほどの買取オプションも指摘されており、ただミラン側が移籍に応じるのはあくまで、その後任を見出したときに限られることだろう。
🇦🇪アル・ドゥハイル|ハキム・ツィエクがガラタサライから加入
その一方で1年半の在籍を経て、ハキム・ツィエクがガラタサライから退団することが発表された。そして契約解消から数時間が経過したのち、アラブ首長国連邦1部アル・ドゥハイルがウィンガーの獲得を発表。これで遂にツィエクは初めて欧州以外のエリアでプレーすることになる。
🇸🇦アル・エティファク|ジェラード監督を解任
木曜日にアル・エティファクは、スティーブ・ジェラード監督の解任を発表した。ここまでサウジリーグ12位につける同クラブと、イングランドのレジェンドは「有効的に」和解しているという。なお44歳の元イングランド代表は2027年までの契約を残していた。
🇸🇦アル・アハリ|アレックス・バエナ獲得ならず
移籍金6000万ユーロを用意し、ビジャレアルからの獲得を試みたものの、ただ選手側とは移籍で合意に至ることができなかったようだ。今季ラ・リーガで既に10スコアポイントを獲得中の23歳のウィンガーは、このままプロへの階段を上った同クラブでの飛躍を期している模様。
🇧🇷サントス|アル・ヒラル退団のネイマールが移籍認める
既報通り先日にアル・ヒラルとの契約を解消したネイマールが、母国ブラジルの古巣FCサントスに復帰したことが明らかとなった。32歳となったブラジル代表は自身のインスタグラムを通じて移籍の事実を認めており、金曜日にも契約書にサインする見通しだという。
🇺🇸アトランタU|アルミロンをニューカッスルから獲得
2019年にアトランタ史上最高額の売却金額(2400万ユーロほど)で、ニューカッスル・ユナイテッドに移籍していたミゲル・アルミロンが、その6年後に再びアタランタの地に戻ってきた。伝えられるところでは今回の移籍金額は950万ユーロほどで、2027年までの契約を締結している。
🇲🇽モンテレイ|セルヒオ・ラモス加入か
昨夏にセビージャを退団して以降、ここまでフリーとなっていた元スペイン代表DFだが、メキシコ1部モンテレイのノリエガ会長がESPNに認めたところによると、現在は加入に向けて交渉にあたっている最中だという。「いまはまだ継続中であり、最終合意にまでは至ってはいないよ」
1月31日
🇪🇸バルセロナ|今度はガビと延長
バルサはアラウージョ、ペドリ、マルティンに続き、ガビとに契約延長を締結した。十字靭帯損傷からの復調を目指す20歳のMFは、10億ユーロという法外な例外条項とともに2030年夏まで更新している。
🇪🇸バルセロナ|バジェ、今度はイタリアにレンタル
アレックス・バジェとセルティック・グラスゴーとのレンタル契約を解消し、そして20歳の左サイドバックはイタリア、コモ1907にレンタルにて、買い取りオプションなしで加入することが明らかとなった。
🇸🇦アル・イティハド|バルサの若手MF獲得
バルサのセカンドチームで副主将を務めていた、ウナイ・エルナンデスがクラブに別れを告げ、サウジ1部アル・イティハドに移籍することが明らかとなった。今季リーグ戦20試合で9得点を決めていたMFには、移籍金450万ユーロ、さらにボーナス50万ユーロの仕組みで加入したとスペインメディアが報じ、このたび2028年までの契約を締結している。
🇧🇷サントス|アル・ヒラル退団のネイマールが復帰
木曜の時点で既にネイマール自身が明かしていた通り、金曜日にブラジルの名門FCサントスが復帰を発表した。バルサ移籍が12年が経過、その後パリ・サンジェルマン、アル・ヒラルを経て返ってきた32歳は、少なくとも夏までの契約でプレーすることになる。
🇸🇦アル・ナスル|アストンヴィラからデュラン獲得
すったもんだの末にアル・ナスルは、レバークーゼンのボニフェイスではなくアストンヴィラから、ジョン・デュランを獲得した。移籍金額はボーナス含め7700万ユーロほどとみられており、2030年までの契約を締結している。
🇪🇸ラス・パルマス|バイチェティッチをレンタル
オーストリア1部RBザルツブルクから、ステファン・バイチェティッチがレンタルという形で、母国に帰還することが金曜日に発表された。今季ここまでリーグ戦12試合、CL6試合にプレーしていた20歳については、少なくとも今季のこり半年間プレーすることになる。
🏴アストンヴィラ|マンUのラッシュフォードに関心
アモリム監督の構想から外れているマーカス・ラッシュフォードに対して、既にACミラン、ユベントス、バルセロナ、ドルトムントなどからの関心が寄せられたが、英紙アスレティックによると年明けからメンバーにも入っていないアタッカーに対して、アストン・ヴィラも興味を抱いているという。ただ確かにデュランを高額売却したとはいえ、それでもその高額なサラリーが問題となっているようだ。
🏴アストンヴィラ|ワトキンスは残留の流れか
オリー・ワトキンスは少なとも、この夏まではアストンヴィラでプレーすることになりそうだ。自身がかつてファンだったアーセナルへの移籍にむけて、ちょうど攻撃陣の補強を目指すガナーズとの思惑が合致しているようにもみえたが、しかしアストンヴィラからは既に断りが入れられた模様。エメリ監督は「彼がここにいてくれて嬉しいよ」と強調した。
🇫🇷マルセイユ|レンヌからグイリ獲得
フランス1部スタッド・レンヌから、同じフランス1部オリンピック・マルセイユは、アミーヌ・グイリを獲得した。今季19試合で3得点をマーク中の24歳のアタッカーの獲得には、移籍金として1900万ユーロが支払われる見込み。
🇫🇷レンヌ|サンパオリ監督を解任
木曜夜にフランス1部レンヌは、ホルヘ・サンパオリ監督との契約解除を発表した。アルゼンチン人指揮官は昨年11月に就任したばかりではあるが、10試合で僅か3勝にとどまっており、残りは全て敗戦。年明けだけで4敗、国内カップ戦の敗退やリーグ戦で下位に沈むなど、悪化の一途に陥ったを受けてのもので、それに歯止めをかけるべく、後任ハビブ・ベイエ氏に託した。
🇹🇷フェネルバフチェ|ミモヴィッチをレッドスターから獲得
トルコ1部フェネルバフチェは金曜午前、オグニェン・ミモヴィッチがメディカルチェックを受けるため、レッドスターに所属する20歳の右サイドバックが、すでにイスタンブールに到着していることを明らかにしていたが、その後にクラブから正式に獲得が発表された。メディアによれば移籍金額は870万ユーロ。更に次回移籍金の一部の譲渡される仕組みになっているという。
🇩🇪フライブルク|ベンフィカからベステ獲得
フライブルクが移籍市場終了間際、ヤン=ニクラス・ベステをポルトガル1部ベンフィカから獲得した。通例通り移籍に関する詳細は明かされていない。セットプレーを得意とする26歳のサイドのスペシャリストは背番号19を背負うことになる。
🇩🇪レバークーゼン|エルモソ獲得を発表
既報通りレバークーゼンは、今シーズンいっぱいまでの期限付きにて、マリオ・エルモソを獲得したことを正式に発表した。レアルで育成され、アトレチコなどラ・リーガ通算185試合の出場経験をもつ、左サイドの守備的ポジションであれば柔軟に起用可能な29歳には、長期離脱となったベロシアンの穴埋めが期待されているところ。
🇩🇪バイエルン|テルは一転して残留へ?
今冬退団の希望が報じられていたマティス・テルだが、英紙アスレティックによるとどうやら関心を示していた、トッテナム・ホットスパーに対して断りが入れられていたという。どうやらこのままあと半年間は、このままバイエルンに留まることを決意したようだ。
🇩🇪ボーフム|マスラス獲得に向けて再挑戦
ボーフムは引き続きヨルゴス・マスラス獲得を目指しているようだ。これはスカイが報じたもので、現在ブンデス最下位に沈む状況から攻撃陣のテコ入れをはかるため、31歳のウィンガーのレンタル移籍を協議している模様。所属するオリンピアコスでは思うような出場機会を得られていないことから、ボーフムは1年前から興味を示していた。
🇩🇪グラードバッハ|ヴィルクスSDと延長
金曜にグラードバッハは、ローランド・ヴィルクスSDとの契約延長を発表した。。これまでユースコーチ、ユースセンター長、アカデミー責任者など、30年に渡りクラブで歴任した人物で、2022年に長年チームを発展に導いたエベールSD退団直後、厳しいチーム状況を受け継いだ同氏。しかしその後にチームを立て直しに成功し、現在はリーグ8位につけているところだ。
2月1日
🏴ブライトン|ダービー・カウンティからDF補強
ブライトンは守備陣強化に向けて、英国2部ダービー・カウンティからエイラ・カシンを獲得した。英紙アスレティックによると23歳のディフェンダーの獲得には、移籍金として1080万ユーロほどが投じられたようだ。
🏴マンチェスターU|マラシアをポルトガルにレンタルか
英紙アスレティックによるとテン・ハフ前監督から大いに期待されるも、在籍2年半では負傷などでリーグ戦25試合の出場にとどまった左サイドバック、タイレル・マラシアを今冬、ポルトガル1部ベンフィカ・リスボンにレンタルする見通しだという。
🏴ウォルバーハンプトン|クーニャが2029年まで延長
アストンヴィラ戦での勝利後にブラジル人FWと、2029年まで契約を延長したことをウォルバーハンプトンが発表した。2023年にアトレチコから加入し、それ以前にはライプツィヒやヘルタでもプレーした経験ももつ25歳について、「彼のこれまでの貢献の証」とホッブスSDは評価している。
🇮🇹ACミラン|攻撃補強でヒメネス獲得か
オランダのメディアNosによると、フェイエノールトに所属するストライカー、サンチアゴ・ヒメネスがエールディビジからセリエAに、戦いの舞台を移すことになりそうだ。これまで同クラブで通算105試合に出場し6得点をまーくしてきた メキシコ人の獲得に際しては、移籍金として基本金3200万ユーロほどが投じられる見込み。
🇮🇹レッチェ|シュツットガルトから独U18代表獲得
セリエAのUSレッチェは、ブンデスリーガのシュツットガルトからドイツU18代表、エリヤ・スコットを獲得したことを発表した。2023年冬にゾネンホフ・グローサスバッハのユースチームから加入した同選手は、今季ブンデス3部に属するセカンドチームでデビュー。ただ基本的にはU19を主戦場としており、今回は2年の延長オプションを含む、3年契約を締結した。
🇩🇪ドルトムント|左サイドバック補強をめざす
ドルトムントは左サイドバックの補強を目指し、デンマーク1部ノアシェランに所属する22歳、ダニエル・スヴェンソンの獲得を目指しているようだ。これはスカイが報じたもので、ノアシェランとの契約は2026年末まで締結している。
🇩🇪ドルトムント|リヨンのチェルキ獲得を目指す
引き続きフランス1部オリンピック・リヨンから、ラヤン・チェルキの獲得を模索しているようだ。両足を巧みに操る、創造性をもった、フランスユール代表アタッカーについては、契約がまだ2026年まで残されていることから、クラブ間で移籍金で合意に達する必要がある。
🇩🇪ドルトムント|チェルシーのMFチュクウェメカにも打診
Talksportによればドルトムントは、プレミアのチェルシーFCに所属する、カーニー・チュクウェメカにも最初の打診を行っているようだ。21歳のMFは契約を2028年まで締結しているものの、今季はリーグ戦での出場機会を得られていない。
🇩🇪ホッフェンハイム|バウマン離脱うけ、ブスク獲得
守護神バウマンが長期離脱という状況に陥ったため、ホッフェンハイムは長年ウニオンでプレーしていたGK、ヤコブ・ブスクを獲得したことを発表した。この夏から母国に帰還していた31歳は、そのソンデルイスクから半年間の期限付きで加入。バックアッパーとしてチームを支えていくことになる。
🇩🇪ホッフェンハイム|スウェーデンから18歳トゥーレ獲得
土曜日にホッフェンハイムはスウェーデン1部ハマルビーIFから期待の若手アタッカー、バズマナ・トゥーレを長期契約で獲得した。左ウイングでのプレーを好むコートジボワールU-20代表選手は、昨シーズン23試合で9ゴールを決めていた。
🇩🇪ホッフェンハイム|アスラニは引き続きブンデス3部へ
ウニオン・ベルリンをはじめ複数のドイツ国内のクラブから関心がよせられていた、フィスニク・アスラニについてホッフェンハイムでは、引き続きブンデス3部エルフェアスベルクにこのままレンタルする意向であることが明らかとなった。
🇩🇪ボーフム|三好康児に新たなライバル、マスラス獲得
ボーフムは今冬2人目となる新戦力の獲得を発表した。ギリシャ1部オリンピアコスからアタッカー、ヨルゴス・マスラスをレンタルにて迎え入れている。31歳のギリシャ代表は同クラブにて通算279試合に出場し、57得点を記録。2021年と2022年にはギリシャ年間最優秀選手賞にも選出された。背番号は11。
🇩🇪ウニオン|リュビチッチとジーベルズに関心
アスラニ獲得交渉が頓挫したことを受け、攻撃陣の強化をはかりたいウニオンでは現在、2選手の名前が候補として浮上している状況。地元紙によればそのうちの1人はスイス1部ザンクト・ガレンのウィレム・ジーベルズ、さらにオーストリア1部LASKのマリン・リュビチッチのも関心を抱いているという。特に後者は金曜の練習で不在だったことも、注目を高める要因にもなった。前者は今季リーグ戦14試合で7得点をマーク中。
2月2日
🏴トッテナム|元アウクスブルク、ダンソを獲得
トッテナムはフランス1部RCランスから、ケヴィン・ダンソの獲得を発表した。26歳のオーストリア代表CBは、ひとまず半年間の期限付きにて加入。ただし買取オプションも付随しているという。かつてレディングなどで若手時代を過ごした同選手にとっては、久々のイングランド帰還。そして2014年にアウクスブルクのユースに加入し、プロへと飛躍。その後サウサンプトン、デュッセルドルフへのレンタルを経て、2021年よりランスへ。これまで主力DFとして活躍をみせていた。
🏴マンチェスターU|アモリム監督希望のドルグ獲得
マンチェスター・ユナイテッドはUSレッチェから、パトリック・ドルグの獲得を発表した。左サイドバックを主戦場とする20歳は、アモリム監督たっての希望とも言われており、レッチェでの3年間で合計57試合に出場。今回は移籍金として基本金3000万ユーロで、更に成果に応じた500万ユーロのボーナスが付随する仕組み。2030年までの契約を締結している。
🏴マンチェスターU|ラッシュフォードはアストン・ヴィラへ
その一方でマーカス・ラッシュフォードは、ひとまずマンチェスター・ユナイテッドを後にし、同じプレミアリーグのアストン・ヴィラへとレンタル移籍。アモリム監督の構想外となっていたイングランド代表はそこで、半年間の出場機会を得ることが期待されている。
🏴ブライトン|ニュルンベルクから19歳ツィマス獲得へ
ブンデス2部ニュルンベルクから、プレミアリーグのブライトンはステファノス・ツィマス獲得する見通しとなった。ただしシーズン終了まではレンタルという形で、このままニュルンベルクでプレーすることになる。元々ギリシャ1部PAOKからレンタルで加入しており、そこに含まれていた1800万ユーロの買い取りオプションを行使。今回は基本金2000万ユーロで売却、更に成果に応じたボーナスも付随する。
🇮🇹トリノ|チェルシーからカサデイ獲得
2022年にインテルからチェルシーに加入するも、その後はレディングやレスターにレンタル移籍、いまもなお立ち位置を築けていなかったチェザーレ・カサデイ(在籍期間17試合に出場)が、22歳となり完全移籍で故郷、セリエAのFCトリノに移籍することになった。契約期間は2029年まで。
🇨🇭ヤングボーイズ|ウニオンからべディアをレンタル
ウニオンと2027年までの契約を締結するクリス・べディアは、英国2部ハル・シティにレンタル移籍していたものの、わずか半年で終了。21試合に出場し3得点を決めた一方で、新たに就任したセレス監督の下で出場機会が激減。これを受けてウニオンは28歳をスイス1部、ヤングボーイズ・ベルンにレンタルする決断を下した。
🇹🇷ガラタサライ|アルバロ・モラタ、ミランから獲得
既にイスタンブール入りしており、そこでファンから熱烈な歓迎を受けていたアルバル・モラタが、改めてガラタサライ・イスタンブールへの入団が発表された。昨夏にアトレチコから加入したばかりのモラタは、ACミランから買い取りオプションつきのレンタルにて加入する。ただその金額については不明となっている。
🇩🇪ドルトムント|アヤックスからラマイ獲得へ
順調の事が運べば月曜日には、アヤックスよりGKディアント・ラマイを迎え入れる事になりそうだ。スウェンソンと同様にラマイも日曜夕方にドルトムントに到着しており、これからメディカルチェックへ。ただしこちらはすぐに、コペンハーゲンにレンタルすることになる。
🇩🇪ドルトムント|左サイドバック強化へ、スウェンソン獲得間近
今冬の移籍市場も翌日に最終日となるなかで、ドルトムントは最初の戦力補強に迫っているところ。デンマーク1部ノアシェランから左SB、ダニエル・スウェンソンの獲得間近となっている。既に22歳のディフェンダーはメディカルチェックを受けるため現地入り、ひとまず半年間のレンタルながら買取オプションも付随しているようだ。
🇩🇪ドルトムント|チェルキ移籍でクラブ間合意か?
スカイによればラヤン・チェルキの獲得に向けて、オリンピック・リヨンのオーナーを務めるジョン・テクスター氏と、2250万ユーロで口頭合意に達したようだ。これはスカイが報じたもので、ただそれ以外にも合意間近、合意までは程遠いなど、メディアでは様々な憶測も飛び交っている。
🇩🇪ドルトムント|コヴァチ新体制がスタート
土曜のハイデンハイム戦を最後にトゥルベリ暫定監督がU19に帰還、そしてニコ・コヴァチ監督が改めてドルトムントに就任した。日曜午前7時45分より、タパロヴィッチGKコーチとロベルト・コヴァチACと共にピッチに姿をみせている。
🇩🇪ブレーメン|ライプツィヒからシルバ獲得へ
アンドレ・シルバがブレーメン移籍に迫っているようだ。これはDEICHSTUBEが第一報を報じ、キッカーで確認をとった情報によると、ライプツィヒから今季いっぱいまでのレンタルという形で移籍する模様。
🇩🇪ライプツィヒ|アストンヴィラから、ネデリコヴィッチ獲得間近
スカイが報じた情報によれば若手ディフェンダー、コスタ・ネデリコヴィッチをアストンヴィラから、獲得間近になっているという。今季プレミア5試合、CL2試合に出場している、セルビア代表として6試合に出場している19歳は、キッカーの情報によれば今季いっぱいまで加入する予定。
🇩🇪ウニオン|FWリュビチッチ獲得
既報通りにウニオンは、マリン・リュビッチの獲得を発表した。オーストリア1部で今季16試合に出場し4得点をマークしている21歳のクロアチア人選手に対しては、今季ここまでわずか16得点に沈む攻撃陣のテコ入れを期待しているところ。移籍金額は基本金450万ユーロ、さらにボーナスとして100万ユーロが加算される仕組みになっているという。
🇩🇪ウニオン|さらにFWフィリップにも関心
さらにウニオン・ベルリンは攻撃陣の強化に向けて、同じブンデスリーガのSCフライブルクから、マキシミリアン・フィリップの獲得にも近づいているようだ。これは最初にスカイは報じ、キッカーでも確認したものので、30歳のストライカーは今季ブンデスわずか2試合のみの出場にとどまっている。
🇩🇪シュツットガルト|ルオーがレンヌに移籍か
週末のグラードバッハ戦ではフル出場していた、アントニー・ルオー。23歳のフランス人DFにとってこれが、ひとまずドイツでの最後の試合になる可能性がるようだ。2023年夏にトゥールーズから加入し、これまでブンデス通算40試合、ドイツ杯4試合、CL7試合に出場している同選手だが、今冬にも母国フランスのスタッド・レンヌに移籍する流れにあるとみられている。
🇩🇪フランクフルト|テアテの買取オプションを行使
アイントラハト・フランクフルトは、アルトゥール・テアテの買取オプションを行使、2029年の契約で獲得した。スタッド・レンヌとのレンタル契約には、一定条件で効力をもつ買取義務が含まれており、残留は時間の問題とみられたが前倒しする形で買い取っている。移籍金額は1300万ユーロで、成果に応じた600万ユーロのボーナスが付随する仕組みとなっている。
🇩🇪グラードバッハ|ニュルンベルクからカストロプ獲得
先日には来季に向けてFCコペンハーゲンから、ケヴィン・ディクスをフリーで獲得することを発表したばかりだが、ブンデス2部ニュルンベルクからも、イェンス・カストロプを獲得した。21歳のドイツU21代表MFは、2022年1月加入から2部通算78試合に出場、今季は17試合すべてで先発出場しており、新天地とは2029年までの契約を締結している。
🇩🇪ニュルンベルク|ヴォルフスブルクからグルジヴァチ獲得
ブンデス2部ニュルンベルクはヴォルフスブルクから、ポーランドU19代表MFエリク・グルジヴァチ(18)を、2026年までのレンタルにて獲得した。
🇩🇪ホッフェンハイム|グリリッチュ、構想外も残留を検討
イルツァー監督就任以来、ここまで構想外の状況がつづいているフロリアン・グリリッチュに対しては、ドイツ国内外からの問い合わせも届いてはいるようだが、しかしながらキッカーが得た上場によればどれも期待に応える内容ではなく、そのためこのまま残り半年構想外となるリスクを負ってでも、残留について検討している模様。
🇩🇪ブンデスリーガ|ダニエル・カリジュリが現役引退
かつてフライブルク、ヴォルフスウルク、シャルケ、アウクスブルクなどでもプレー、ブンデス通算372試合に出場し51得点をマークし(CL通算14試合、EL通算16試合、ドイツ杯通算36試合)、直近では故郷のフィンゲンでプレーし夏に退団していたダニエル・カリジュリが37歳で現役生活にピリオドを打つことを発表した。