キッカー

★無料【今週の欧州移籍情報まとめ】12月10日〜15日

※随時更新

12月10日

🇩🇪ブレーメン|ナビ・ケイタ、年明けからハンガリー移籍

フェレンツヴァロシュ・ブダペストに1年間の期限付きで加入することが明らかとなった。フリッツGMは「解決策が見出せて嬉しい。ここでプレーできない事は明らかだったし、このレンタルは関係者全員にとって正しいステップだ」と述べている。

🇩🇪ホッフェンハイム|ランペルレ、この冬にも加入か

ドイツU21代表FWについては、ブンデス2部ケルンから来夏より、迎え入れることが既に確定ずみ。 だがキッカーが得た情報では、今季8得点4アシストをマーク中の若武者について、今冬にも獲得することを検討している模様。

🇩🇪アウクスブルク|ラグナー・クラヴァン、現役引退を発表

かつてリバプールやアウクスブルク、カリアリなどでプレーした39歳は、直近では母国エストニア1部カレブ・タリンでプレー。 引退後は来年のエストニアサッカー協会会長に立候補することも併せて発表している。

12月11日

🇶🇦カタール代表|ルイス・ガルシア・フェルナンデス氏が監督に昇格

2022年のホームワールドカップ以来4人目の監督となる43歳は、エスパニョール・バルセロナで選手として最も成功した時期を経験しており、最近はカタール代表のACを務めていた

🇩🇪ブレーメン|20歳の若手MFをデンマークにレンタル

1年前にマンUの下部組織から加入した、イサク・ハンセン=アーロン。これまでトップチームの壁は厚く、そのためオールボーBKに半年間の期限付きで加入する事になった。

🇩🇪シュツットガルト|FWステファノス・ツィマスに関心

PAOK史上最年少得点を記録した18歳は、ブンデス2部ニュルンベルクにレンタル移籍中。ここまでリーグ戦12試合に出場して7得点、1アシストをマークするなど、欧州の強豪クラブなどから注目を集めているところ 。

12月12日

🇩🇪ライプツィヒ|フェルメーレン、2029年まで残留の流れ

今夏よりレンタルで加入中のベルギー代表については、契約に出場回数に応じて自動的に行使義務が発生する、買取オプションが付随。レンタル料込みの総額2500万ユーロほどで、1月には条件を満たす可能性がある。

🇩🇪ホッフェンハイム|クラマリッチと契約延長へ

33歳のクロアチア人FWとの契約は、2025年夏までに設定されているものの、20試合の出場で自動的に1年間更新される仕組みとなっており、更なる契約延長の可能性もあるが、サラリー削減を受け入れなくてはならないだろう。

🇩🇪ォルフスブルク|バクー今冬移籍?シルディリアに関心

2020年に加入した、SBや中盤等でプレー可能な26歳とは、来夏までの契約更新は不可能とみられており、そのため条件次第では今冬にも売却に応じる用意がある模様。ただ現時点ではまだオファーは特に届いていない。一方でフライブルク ではバックアップ要員にとどまる、キリアン・シルディリアについて、遅くとも夏までの獲得を検討している模様。

🇩🇪ケルン|ユスフ・ガジベゴビッチ獲得

移籍禁止措置が解除され、最初の新戦力獲得を発表した。ユスフ・ガジベゴビッチが年明け1月から、オーストリア1部シュトルム・グラーツより加入する。左右でも起用可能なサイドバックは、今季オーストリアリーグ14試合に出場、さらにチャンピオンズリーグでは5試合でプレーしている。

12月13日

🇮🇹トリノ|アルナウトヴィッチ獲得?

35歳のオーストリア人アタッカーが、インテル・ミラノを退団するという憶測が流れている。トゥットスポルトによると同じセリエAのFCトリノ移籍への道が開かれているようで、ドゥバン・サパタ(十字靭帯断裂)の穴埋め役が期待されているという。インテルとの契約は来夏までとなっており、ここまでわずか210分間の出場にとどまっているところ。

🇸🇳スコットランド代表|マルティネス・ロサ監督を解任

過去2回のワールドカップに進出し、2022年アフリカネイションズカップで優勝するも、解任されたシセ監督の後を受ける形で10月から、暫定監督として指揮をとっていたパペ・ティアオ氏(43)が、正式に監督へと就任することが発表された。

🇩🇪ホッフェンハイム|クラマリッチと契約延長

既報通り33歳のクロアチア人FWとの契約が、2025年夏から1年間更新された。これは契約に設定されていた、20試合の出場で自動的に1年間更新される仕組みが発動されたもので、ブカレストでの試合でそれを達成。ただし更なる契約延長の可能性もあり、その場合にはサラリー削減を受け入れなくてはならないだろう。

12月15日

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ウォルバーハンプトン|オニール監督を解任

ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズはゲイリー・オニール・ヘッドコーチ(41)と袂を分かつ決断を下した。最近の低迷受けて導き出された結論であり、日曜日の午後にこれを発表。土曜日に行われた昇格組のイプスウィッチとの1対2は4連敗となり、ウルブズは順位表の下から2番目に位置していた。

🇫🇷サンテティエンヌ|ダッローリオ監督を解任

ASサンテティエンヌはオリヴィエ・ダッローリオ監督を解任した。これは土曜夜に発表されたもので、今季昇格組として臨んでいるリーグアンにて、ここまで16位と低迷。直近3試合では全敗という流れにあり、ひとまずはユースセンターのローラン・ユアール氏が暫定的に引き継ぐことになるという

🇩🇪レバークーゼン|ヴィルツ、レバークーゼンと延長合意?

果たしてフロリアン・ヴィルツはレバークーゼンと契約延長するのだろうか?ここまでを見る限りはサインをする流れ、もしくはすでにサインさえ交わしているようにさえ見受けられているところ。kickerが得た情報によるとシャビ・アロンソ監督の去就とは関わらない意思のようだ。なお現時点での契約期間は2027年まで

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ