キッカー

【ブンデス第2節〜観戦ガイド】全9試合の分析、コメント、予想など完全網羅

ウニオンvsザンクトパウリ

【開催日時】2024年8月31日3時30分(日本時間)

【開催場所】シュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライ(ベルリン)

【対戦成績】なし

【主審】バスティアン・ダンカート(ロストック出身)

ウニオン(昨季15位)

【開幕先発予想】レノウ – ドゥーヒ、フォクト、レイテ – トリメル、R. ケディラ、シェファー、ゴセンス – シェファー、ベネシュ – ジョーダン、ホラーバッハ

【負傷etc.情報】ユラノヴィッチ(負傷)、フォランド (膝の問題)

【夏の注目選手】ヨルベ・フェルテッセンがこの夏のテストマッチではウィングから猛アピール。得点とアシストを積み上げる活躍をみせている。

【前節の結果】1−1(vsマインツ)

【備考】もしもスウェンソン監督が再び、3−3−2−2システムに変更するということであれば、そのときはベネシュではなくトゥサールの先発起用がみこめるだろう。ただしフォクトは現在は体調不良のため、もしも欠場となればクエアフェルトが代役を務めることになる。

ザンクトパウリ(昨季2部2位)

【開幕先発予想】ヴァシリ – ヴァール、スミス、メッツ – サリアカス、アーバイン、トロイ – R. ワグナー、メトカーフ – J. エッゲスタイン、ギラボギ

【負傷etc.情報】ツォラー (筋肉系の損傷)

【夏の注目選手】フィリップ・トロイは、4月に脛骨骨折という重傷に見舞われたものの、早めの復帰を果たすことに成功しており、準備期間のなかばまではまだチームから外れる様子が見受けられていたが、そこから一気に左SBの定位置へと復帰。予想を上回る回復を遂げている。

【前節の結果】0−2(vsハイデンハイム)

【備考】仮にブレッシン監督がまだ、サリアカスの先発復帰を時期尚早とみた場合、そのときはトロイが右サイド、リツカは左サイドにそのまま残ることになるだろう。。

(残り 813文字/全文: 7978文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ