ボラセパマレーシアJP

インドFAがムルデカ大会出場を表明⁉︎

先日のこのブログでは今年9月に開催予定のムルデカ大会について、マレーシアサッカー協会FAMが10年ぶりに開催するこの招待大会にはマレーシアよりFIFAランクが上位の3チームを招く予定があるという記事を取り上げました。第42回大会となる今年の大会は4チームによる準決勝と決勝、3位決定戦という形式で行われる予定で、FAMは東南アジアのタイやベトナム、中東のシリアやパレスチナを候補に招待交渉を行う予定のようです。そんな中、インドサッカー協会の事務局長がこのムルデカ大会参加を表明しています。。

インドサッカー協会AIFFのシャジ・プラバカラン事務局長は自身のツイッターで、マレーシアサッカー協会のハミディン・アミン会長と「実りのある」話し合いを既に行なったとして、インド代表のムルデカ大会出場を表明しています。なおこの記事の執筆時点では、マレーシアサッカー協会FAMからの正式発表はありませんが、FIFAランキング104位のインドは、FAMが予定しているマレーシアのFIFAランキング154位より上の国を招待したい、という条件を満たしています。

しかしなぜ、インドがこれほどムルデカ大会参加に積極的なのかには疑問が残りますが、実はこの話には伏線があるようです。サッカー専門サイトのスムアニャボラによると、インドサッカー協会AIFFは予定されていた役員選挙が協会内の混乱で延期され、これを受けたインド最高裁が昨年5月にAIFFの解散と、国内サッカーの統括などを行う特別委員会の設置を命令しましたが、FIFAはこれが「第三者による過度の介入」でありFIFAの規約に抵触するとして、8月にAIFFの資格を停止するという処分を下しました。その後、インド最高裁は日常業務の管理を特別委員会からAIFFに戻されると発表し、AIFFの新会長にカリヤーン・チョーベー氏が就任しました。

そしてチョーベーAIFF会長が昨年10月ごろに提案したのが、1950年代から60年代にかけてインド代表が出場していたこのムルデカ大会の復活だったようです。しかしながら、FAMがAIFFからそういった提案を受けていたにもかかわらず、ムルでか大会再開が決まり、その招待国の候補にインドが上がらなかったことから、インド国内のサッカーファンからは不満や批判の声が上がっていたようです。このため、そういった声を鎮静化するため、そしてAIFFの本気度を示すためのプラバカラン事務局長のツイートとなったようです。

*****

ムルデカ大会の招待国の候補が明らかになった際には、隣国インドネシアからも失望の声が上がっているようです。サッカー専門サイトのハリマウマラヤによると、ベトナムやタイと同様にAFC選手権アジアカップ2023本戦の出場を決めているインドネシアがムルデカ大会が招待国の候補に入っていないことが国内メディアで取り上げられており、1961年、1962年、1969年と3度の優勝を誇るインドネシアは、マレーシアにとっては「強豪」と見なされていないのか、という失望のようです。
そしてこういった各国の反応を見ると、この歴史ある大会の重みを理解していないのは、実はマレーシアサッカー協会FAMそのものだったのかもしれません。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ